今回は、吉武大輔から鈴木七沖への質問。自然食運動家・東城百合子先生から洗顔の話題まで。幅広く語ったひとときの時間。
カテゴリーアーカイブ: 未分類
vol.71 “商い”について考えよう
コロナ禍になって、日常が変化した人は多いと思います。と同時に、働き方や暮らし方を変えた人もたくさんいるでしょう。今日のテーマは“商い”について。そもそも商売とは何なのかから、これからの仕事についてなど話し合ってみました。
vol.70 新しい音声メディアの可能性
「毎月7日は七沖の日」でも触れましたが、1月末日から爆発的に拡がった音声メディア「clubhouse」。さっそく使いこなしている大ちゃんに、その可能性を語ってもらいました。
毎月7日は七沖の日24 clubhouseに想うこと
1月末日から爆発的に広がっている音声メディア「clubhouse」。めいっぱいスケジュールが過密していたために、まだまったく使いこなせていない七沖だが、ちょっと使ってみて想うことがあったのだとか。さっそく話していただきま […]
vol.69 知らないことを学びたい
今回は、吉武大輔から鈴木七沖への質問。「どうして七沖さんは、そんなに若い世代から学ぼうとするんですか?」。簡単なようで難しい質問。しかし、自分の死生観を持ち出しながら口にした答えは……。
vol.68 今年がものすごく楽しくなる理由
吉武大輔、鈴木七沖が予見する2021年は、あまりにも楽しすぎて素晴らしくなる以外、イメージできません。なぜそう思うのか? 感じるのか? そんな話をしました。
vol.67 吉武大輔が予見する2021年とは?
2人そろっての「コノセカ」は今年初めて。新春恒例となりました大輔の予見シリーズ。2021年がどのような年になるのか、感じていることを話し合いました。
毎月7日は七沖の日23 スキンケアとお抹茶
1月3日の新春スペシャルに引き続き、こちらは「毎月7日」のレギュラーバージョン。今年も元気いっぱいにお届けします。どうぞ、宜しくお願い致します♪
2021年新春スペシャル「毎月7日は七沖の日」特別編③
新春スペシャル対談、第3部は「2021年にやりたいこと」について、互いにクリエイターとしての抱負を語り合いました。
2021年新春スペシャル「毎月7日は七沖の日」特別編②
2020年の振り返りを話した第1部に続いて、新春スペシャル対談の第2部は「価値について」のお話です。